MechaStudio BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全7記事(1-7 表示) ] <<
0
>>
■656
/ inTopicNo.1)
Mikoto形式での読み込みに関して
▼
■
□投稿者/ bt
-(2013/07/09(Tue) 19:33:54)
お世話になっております。
Mikoto形式でモデルデータを読み込んでいるのですが
vidroでレンダリングすると影響範囲のボックスも描画されてしまいます。
なにか回避策はありますでしょうか。
また、ボーンの影響範囲用のマテリアルを削除していくと
フリーズして落ちます(参照しているようなので当然かもしれませんが)
Mikoto形式で読み込み後、ずらりと並ぶ影響範囲用マテリアルが邪魔なので
メタセコイア側でアンカー、マテリアルを作らずボーンのみMikoto形式で読み込んで
TOYSTUDIO側でウェイトペイント、ボーン名変更を行うという方法も考えられますが
少々非効率です。
なにか対策がありましたらよろしくお願い致します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■657
/ inTopicNo.2)
Re[1]: Mikoto形式での読み込みに関して
▲
▼
■
□投稿者/ bt
-(2013/07/09(Tue) 21:56:34)
> Mikoto形式でモデルデータを読み込んでいるのですが
> vidroでレンダリングすると影響範囲のボックスも描画されてしまいます。
> なにか回避策はありますでしょうか。
すみません、レンダリングの件はオブジェクトパネルでボーンを全て不可視にすればよいだけでした;
自己解決しました。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■658
/ inTopicNo.3)
Re[2]: Mikoto形式での読み込みに関して
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2013/07/10(Wed) 12:42:12)
http://www.mechastudio.net/
btさん
お問い合わせありがとうございます。
レンダリングの件は承知いたしました。
> また、ボーンの影響範囲用のマテリアルを削除していくと
> フリーズして落ちます(参照しているようなので当然かもしれませんが)
当方でも試してみたところ、不具合を確認いたしました。申し訳ございません。
「ご要望、バグ報告対応」に追加させていただきます。
http://www.mechastudio.net/support/response/
可能であれば、次のバージョンアップで修正させていただきます。
よろしくお願いいたします。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■659
/ inTopicNo.4)
Re[3]: Mikoto形式での読み込みに関して
▲
▼
■
□投稿者/ bt
-(2013/07/10(Wed) 22:42:10)
http://bokkateki.seesaa.net/
>可能であれば、次のバージョンアップで修正させていただきます。
よろしくお願い致します。
あと要望なのですが
ウェイトペイントツール使用中に
指定する頂点がどのボーンの影響をどの程度受けているのかという
頂点情報がみえると感覚的に操作しやすい気がします。
特に急いでるというわけではありませんのでご検討お願い致します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■660
/ inTopicNo.5)
Re[4]: Mikoto形式での読み込みに関して
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2013/07/11(Thu) 10:13:48)
http://www.mechastudio.net/
ご要望ありがとうございます。
> 指定する頂点がどのボーンの影響をどの程度受けているのかという
> 頂点情報がみえると感覚的に操作しやすい気がします。
これは、頂点ごとのボーンの影響度の数値を表で表示するといったイメージでしょうか?
あるいは、ペイントしている3D画面に直接数値を表示するイメージでしょうか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■661
/ inTopicNo.6)
Re[5]: Mikoto形式での読み込みに関して
▲
▼
■
□投稿者/ bt
-(2013/07/13(Sat) 02:47:06)
> これは、頂点ごとのボーンの影響度の数値を表で表示するといったイメージでしょうか?
> あるいは、ペイントしている3D画面に直接数値を表示するイメージでしょうか?
上の単純なリスト表示のイメージです。
3D画面上に描画してしまうと見づらくするおそれもあるかとおもいます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■662
/ inTopicNo.7)
Re[6]: Mikoto形式での読み込みに関して
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2013/07/13(Sat) 16:49:56)
http://www.mechastudio.net/
> 上の単純なリスト表示のイメージです。
> 3D画面上に描画してしまうと見づらくするおそれもあるかとおもいます。
承知いたしました。ご要望などありがとうございました。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No662に返信(ピエールさんの記事) > > 上の単純なリスト表示のイメージです。 >>3D画面上に描画してしまうと見づらくするおそれもあるかとおもいます。 > > 承知いたしました。ご要望などありがとうございました。
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ512×512ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
100000KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/100000KB]
残り:[100000KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
投稿キー(必須)
/
スパム投稿防止用です。半角英数字でゼロヨンイチサンと入力してください。
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-