MechaStudio BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全5記事(1-5 表示) ] <<
0
>>
■26
/ inTopicNo.1)
ToyStudio1.1.0.3
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2007/03/28(Wed) 21:01:00)
http://www.mechastudio.net/
ToyStudio1.1.0.3をアップしました。
a.d さまの要望機能にあった、Mqoファイルの出力機能が追加されました。
アニメーションがある場合には、連番Mqoファイルを出力できます。
「CelsView」(
http://sio29.sakura.ne.jp/
) では、連番Mqoファイルが
読め、アニメーションとして再生できるようです。
また、「バインドポーズの更新」コマンドで、ボーンの追加がしやすくなりました。
チュートリアルの「ボーンの追加」をご参照ください。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27
/ inTopicNo.2)
Re: ToyStudio1.1.0.3
▲
▼
■
□投稿者/ a.d
-(2007/03/28(Wed) 23:37:00)
おぉっ!
すごーい。早速試してみます。
あとは、アンカーボックス形式でのウエイト付けを、
お気の向いた時にご検討いただければ幸いです。
あと、モーフ変形と複数モーフのブレンドなど出来てしまうと、
本当にすごいソフトになりますね。
いや、すみません、言ってみただけです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■28
/ inTopicNo.3)
Re: ToyStudio1.1.0.3
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2007/03/30(Fri) 20:36:00)
http://www.mechastudio.net/
アニメーションブブレンディングも一応予定に入っております。(^-^)
CelsView使って見たのですが、私の環境では、DirectX9用プラグインである
「expdwdll_dx9.dlp」をフォルダから取り除いたらうまくいきました。
セルシェーダーがとてもきれいです。
542×549 => 506×512
32.jpg
/
29KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
■29
/ inTopicNo.4)
Re: ToyStudio1.1.0.3
▲
▼
■
□投稿者/ toro
-(2007/03/31(Sat) 04:05:00)
レンダリングしてムービー出力綺麗です。
ToyStudioでムービー出力できたらとても便利そう。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■30
/ inTopicNo.5)
Re: ToyStudio1.1.0.3
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2007/03/31(Sat) 11:29:00)
http://www.mechastudio.net/
セルシェーディングは新鮮な感じがしますね。
3Dウィンドウの画像を非圧縮AVI出力するような簡易的な
ムービー出力機能は追加するかも知れません。
(追記)最新バージョンでは以下の機能に対応しています。
・AVIファイル、WAVEファイルの出力、モーフ変形。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No30に返信(ピエールさんの記事) > セルシェーディングは新鮮な感じがしますね。 > > 3Dウィンドウの画像を非圧縮AVI出力するような簡易的な > ムービー出力機能は追加するかも知れません。 > > (追記)最新バージョンでは以下の機能に対応しています。 > ・AVIファイル、WAVEファイルの出力、モーフ変形。
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ512×512ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
100000KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[29/100000KB]
残り:[99971KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
投稿キー(必須)
/
スパム投稿防止用です。半角英数字でゼロヨンイチサンと入力してください。
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-