MechaStudio 1.7.0.0 ex2 修正パッチをアップ

ダウンロードのページにMechaStudio 1.7.0.0 ex2 修正パッチをアップしました。既存のインストール フォルダの実行ファイルに上書きするなどしてご利用ください。

本修正パッチでは、『ユニティちゃん』にアップされている「unitychan.fbx」の読み込み時にMechaStudioが落ちる不具合を修正しました。今回、このサイトにアップされているその他全てのFBXファイルについても読み込みをチェックいたしました。

MechaStudio 1.7.0.0 ex 修正パッチをアップ

ダウンロードのページにMechaStudio 1.7.0.0 ex 修正パッチをアップしました。既存のインストール フォルダの実行ファイルに上書きするなどしてご利用ください。

本修正パッチでは、以下の不具合が修正されました。
● モーフ ウィンドウの右側のエリアが初回表示の際に描画されないことがある。
● 『ユニティちゃん』のFBXファイルの中に、読み込み時にMechaStudioが落ちるものがある。

ToyStudio/MechaStudio 1.7.0.0 をアップ

ダウンロード」のページにToyStudio 1.7.0.0をアップしました。
また、これまでの『ToyStudio Advance』に代わる新しい拡張機能版として、『MechaStudio(メカスタジオ)1.7.0.0』をアップしました。

今回のバージョンアップで、MechaStudioにモーフィング機能が追加されました。
オブジェクトに複数のモーフ ターゲットを設定してシームレスに変形させることができ、各モーフ ターゲットのウェイトにキーをセットしてアニメーションすることも出来ます。一つのオブジェクトに対して、スキニングとモーフィングの両方を実行することも出来ます。外部ファイルからオブジェクトのメッシュ形状を直接インポートできるので、他のCGソフトとの連携も容易になっています。

モーフィング機能について、以下のチュートリアルを追加しました。
4-1 モーフィング1(モーフ ベースの準備)
4-2 モーフィング2(モーフ ターゲットの作成)
4-3 モーフィング3(モーフィングの実行)

今回のバージョンアップで、使用頻度等を考慮して機能のパッケージングが多少変更されました。拡張機能だったメッシュのインポート機能はフリー版に移動し、拘束(コンストレイント)関連機能は拡張機能版に移動しました。

ユーザー ライセンスの規定も多少変更になり、ライセンスの購入者のみが使用するマシンであれば3台までのマシンで拡張機能版が使用できるようになりました。なお、旧版『ToyStudio Advance』のライセンスはそのまま『MechaStudio』のライセンスとして引き継がれます。
また、ライセンスの購入にはPayPalが使えるようになりました。

その他、今回のバージョンアップで以下のページを更新しました。
ToyStudio(旧名:ソフトウェア)
MechaStudio(旧名:拡張機能)
ライセンスのご購入
バージョンアップ履歴
ご要望、バグ報告対応
MechaStudio BBS(旧名:ToyStudio BBS)

ソフトウェアの更新内容の詳細については、バージョンアップ履歴を参照してください。

モーフィングの進捗状況4

お待たせして申し訳ございません。
現在、リリース前の最終的なチェックや修正を行っているところです。

エクスポートされたFBXファイルでは、既存のボーン、コンストレント機能に加えて、今回のモーフィング機能までを組み込んだモデルの動作が確認できています。

モーフィング機能の進行状況2

モーフィング機能について、お待たせして申し訳ございません。

シェーダーの修正作業がやっと終わって、ボーン変形+モーフィングがハードウェアで実行できるようになったところです。
ToyStudioのようなCGツールは汎用性を重視しているため、データ要素の有無に応じてシェーダーが何十パターンも存在するため、修正に時間がかかってしまいました。

現在はGUIも一通り出来上がり、編集機能のテストと修正を行っているところです。

モーフィングのベースとターゲットはシーン内で複数持つことができ、以下のようなGUIで操作します。

モーフィング機能の進行状況

現在、モーフィング機能のシステム面の実装が終わり、実行テストに必要なユーザーインターフェイスを作成しているところです。お待たせして申し訳ございません。

モーフィング機能に付随して必要と思われる機能もついでに追加しています。以下の投げ縄選択機能も今回追加しました。

明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年はまず、現在実装作業中のモーフィング(ブレンド シェイプ)機能を含む、ToyStudioのメジャー バージョンアップを早期に行なう予定です。モーフィングはDirect3Dのシェーダーで描画され、データはFBXファイルでの出力にも対応します。

前回までのバージョンアップでIKやコンストレイント等の重要なアニメーション機能が追加されてきましたが、今回のモーフィング機能に続く、次のメジャーなバージョンアップでは、OpenSubdivを利用した再分割曲面モデリング機能についても検討しています。これがToyStudioのどのようなエディションとしてリリースされるかは未定ですが、モデリングからアニメーションまでが可能な統合環境となります。

今後も、3DCGアニメーションやゲーム開発において具体的に役立つツールとしてToyStudioを進化させていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

暫定バグフィックス版をアップ

ToyStudioの起動時に「シェーダー コンパイル エラー」というメッセージ(画像)が表示され、「OK」ボタンを押すと強制終了するというご報告をいただきました。
この不具合は、ToyStudioの実行ファイルにあるシェーダーのコードが起動時に復号化される際に、システムにインストールされている他のアプリの復号化のキーとバッティングする場合に起こります。
暫定修正版を以下にアップしましたので、この不具合でToyStudioが起動できない場合にご利用ください。

● 通常版(ToyStudio1637ex2.zip)
● 拡張機能版(ToyStudioAdvance1637ex2.zip)

これらはインストーラーなしの実行ファイルで、Ver.1.6.3.7がインストールされている環境で実行できます。現状のVer.1.6.3.7のインストール フォルダに上書きして使う場合、正式な次のバージョン(1.6.3.8以降)をインストールする際、先にコントロール パネルからVer.1.6.3.7をアンインストールする必要がありますのでご注意ください。

暫定バグフィックス版をアップ

ToyStudio Advance「ボーン ウェイトのミラー コピー」のバグ報告をいただき、「ご要望・バグ報告対応」のページに追加しました。
ボーン削除などを行なった特定のファイルでこのコマンドを実行すると、アプリケーションが異常終了をする場合があります。

このバグの暫定修正版をこちらにアップしました。インストーラーなしの実行ファイルで、Ver.1.6.3.7がインストールされている環境で実行できます。現状のVer.1.6.3.7のインストール フォルダに上書きして使う場合、正式な次のバージョン(1.6.3.8以降)をインストールする際、先にコントロール パネルからVer.1.6.3.7をアンインストールする必要がありますのでご注意ください。